熊本城南カントリークラブでプレーしました 更新日:2020年12月16日 公開日:2020年4月5日 ゴルフ関連の話題 熊本の城南カントリークラブさんでプレーしました。 城南カントリーさんは、熊本でも伝統と格式があり、アマチュアの大会も頻繁に開催される玄人向きのコースです。 正直言いまして、熊本のコースとしては […] 続きを読む
青木功プロ 100を切る方法・プレッシャー克服法 公開日:2020年4月5日 メディアのゴルフ上達・練習法 数ページに分けてお知らせしてきた「Golf Today」さんの特集シリーズも、このコンテンツが最後です。 青木功プロ ゴルフ道具の手入れ 芝への語りかけ・曲げて打つ練習 青木功プロの低重心アドレス 宮里プロ ショット前ル […] 続きを読む
青木功プロ 精神面のアドバイス あえて曲げる練習 公開日:2020年4月5日 メディアのゴルフ上達・練習法 前エントリー・青木功プロの低重心アドレスに続き、雑誌「GOLF TODAY」2014年 01月号52~53ページに掲載された青木功プロの記事を紹介します。 続きを読む
青木功プロ 膝と重心 宮里プロショット前ルーティン 公開日:2020年4月5日 メディアのゴルフ上達・練習法 青木功プロによると、「アマチュアの約8割は構えの重心が高すぎる」そうです。 雑誌GOLF TODAY 2014年1月号に、青木プロのアドレス解説記事がありました。 続きを読む
正しいアドレスの作り方 背骨 首 あご 顔の位置 更新日:2020年5月20日 公開日:2020年4月5日 メディアのゴルフ上達・練習法 雑誌「GOLF TODAY」 2014年 01月号(500号達成記念号)で、内藤雄士コーチが正しいアドレスについて解説されていました。 ポイントをまとめて紹介します。 続きを読む
ドライバーとアイアン 打ち方は違う?同じ?ゴルフトゥデイより 公開日:2020年4月5日 メディアのゴルフ上達・練習法 「ドライバーが良い日はアイアンがダメ」という経験はないでしょうか? 私には頻繁にあり、どちらも絶好調、なんて日はこれまでのゴルフ人生を考えても数えるほどしかありません。 なかなか両立はできない […] 続きを読む
小林 藤井 新崎 手嶋プロ 対談記事 練習の考え方 心に残る一言 公開日:2020年4月5日 メディアのゴルフ上達・練習法 雑誌ゴルフトゥデイ 2013年04月号に、 手嶋多一プロ 藤井かすみプロ 小林正則プロ 新崎弥生プロ の対談記事がありました。 各プロが練習についての […] 続きを読む
倉本昌弘プロ レーザー距離計への考え方 使う?使わない? 公開日:2020年4月4日 ゴルフ上達アイテム 現在ではレーザー距離計を使う人もしばしば見かけるようになりました。 こうした器具を使うことには慎重な意見もありますが、倉本昌弘プロは「どんどん使うべき」という考えです。 もちろん倉本プロ自身も […] 続きを読む
スイングチェック機能搭載エクシリム レビュー・感想 公開日:2020年4月4日 ゴルフ上達アイテム カシオ ゴルフスイングチェック機能搭載デジタルカメラ EXILIM EX-FS10S のインプレッションコメントおよび評価レビュー・感想を紹介します。 ムービー再生時にラインを引いて動きを確認できる「スイン […] 続きを読む
基本のゴルフレッスン 感想とレビュー・コメント 公開日:2020年4月4日 ゴルフ上達アイテム 関 浩太郎 基本のゴルフレッスン―DVDでマスター! のアマゾン(割引販売あり)での口コミレビュー・コメントです。 リンク作成時には7件のコメントが寄せられており、評価の平均は5です。 作成時 […] 続きを読む