高弾道・ロブショットの打ち方 コツ 更新日:2022年12月13日 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ ロブショットは短い距離で高いボールを打つショットです。 バンカー越えでピンが近い時は非常に使える打ち方です。 しかしロブショットは難しく、練習が必要です。 続きを読む
トゥショット・バックスピンのコツ・打ち方 更新日:2022年12月13日 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ プロ選手の放ったショットが、グリーン上でバックスピンで戻ってくると、何ともカッコいいものです。 アマチュアであればバックスピンが必要になる状況はそれほど多くありませんが、「奥には絶対入れたくない」と感じる時 […] 続きを読む
深いラフからのショット 選ぶクラブやスイング 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ 深いラフからのショットは、ちょっと語弊がありますが「ダフり気味に打つ」ことで対処できます。 ボールとフェースの間に芝が絡むのは仕方がないので、バンカーでのエクスプロージョンショットのつもりで振りぬきます。 […] 続きを読む
林やラフに打ち込んだボールを探すコツ 更新日:2022年10月19日 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ 一般のゴルファーであれば、林やラフに打ち込んだボールが、なかなか見つからなかった経験が一度はあるのではないでしょうか。(私は一度どころかしょっちゅうやってます・・・) ゴルフテクニックとは直接関係ありません […] 続きを読む
左打ち(逆打ち)のコツ クラブ選択やスイングの注意点 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ 09年のお正月には、女子プロ選手にトリックショットを競ってもらう企画のテレビ番組をやっていました。 その中でも左打ちが披露されていました。 左打ちは文字通りサウスポーで打つもので、主にボールの […] 続きを読む
ゴルフトゥデイ 堀江貴文さん つま先下がりだと右を向いてダフる 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ 雑誌「ゴルフ・トゥデイ」に、ドライバーとアイアンのスイングについての特集がありました。 丸山茂樹プロ、重田栄作プロ、クラブデザイナーの増田雄二さん、アマチュア代表として堀江貴文さん、哀川翔さんのメンバーによ […] 続きを読む
ドロー・フェードの打ち分け スタンスや手首 更新日:2023年6月5日 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ ドローやフェードを意識する前に、まずは基本として次の二点をおさえておきます。 続きを読む
ディボット・林からのショット 打ち方のコツ クラブ選択やスイング 更新日:2023年6月5日 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ ディボットとは、アイアンショットなどで、えぐるように芝が切り取られた跡のことをいいます。 続きを読む
つま先下がりライ 失敗する理由2つとスイングのコツ 更新日:2023年6月5日 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ つま先下がりのライを苦手にしているゴルファーは多いのではないでしょうか。(もちろん管理人もそのひとりです) 続きを読む
斜面でフェアウェイウッド5つのコツ グリップや体重移動 更新日:2023年6月5日 公開日:2020年3月30日 特殊なショットのコツ フェァウェイウッド(FW)を苦手に感じているゴルファーは多いのではないでしょうか。 ましてやそれが斜面からのショットとなれば、距離が落ちるとわかっていてもアイアンを選択したくなるものです。 続きを読む