「メンタル」の記事一覧

松本進コーチ メンタルの記事6つ 気持ちの強化・切り替え
- 更新日:
- 公開日:
「ゴルフはメンタルのスポーツ」と言われるように、スイングなどの技術と同じかそれ以上に、メンタルの重要性も強調されます。 しかしゴルフレッスン番組や雑誌、あるいはネットでも、技術に関する記事に比べてメンタルに […]

ゴルフのメンタルマネジメント プレッシャー対処法
- 更新日:
- 公開日:
次の一打がOBや池がらみという時、ゴルファーなら誰でも「嫌だな~」というネガティブな気持ちになったことがあるはずです。 こういう時の対処法はネット上にもいろいろ紹介されており、ゴルファー独自のやり方もあるで […]

本番で無意識にスイングするには ジョー・ペアレント博士おすすめのコツ
- 更新日:
- 公開日:
「禅ゴルフ」 意識したスイングは良くない ペアレンツ博士からの続きです。 「コントロール」を意識しつつ行う動作がぎこちなくなるのは、ゴルフスイングよりも身近な例で説明できます。

禅ゴルフ ジョー・ペアレント博士「無意識のショットがうまくいく」
- 更新日:
- 公開日:
ラウンドしていると、「一発でバンカーから出す」「絶対にあそこに落としてはダメ」など、強く意識したり、気合を入れることはしばしばあります。 しかしそうして張りきった時ほど、ガッカリな結果に終わった経験は、ゴル […]

自信がない時 スイングに表れる変化2つ
- 更新日:
- 公開日:
バンカーショットや傾斜からのショットなど、誰にでも苦手な場面はあるものです。 スイングに自信がなかったり不安を感じていると、起こりやすい現象があります。


ビジョン54とプレイボックス シンクボックス
- 更新日:
- 公開日:
「ゴルフ ビジョン54の哲学」(ピア・ニールソン&リン・マリオット共著)を読んだ宮里藍選手は強く感銘を受けました。 ピア・ニールソン氏はアニカ・ソレンスタム選手を育てたことで知られ、07年現在はアリゾナでリ […]