
「スイング上達のヒント」の記事一覧


スイング改善にはプロのモノマネを!
- 更新日:
- 公開日:
突然ですが、プロゴルファーの”ものまね”をやったことはありますか? ラウンド中の余興(一発芸)としてやった、という方は意外と多いかもしれませんね。

素振り練習法記事・教材(無料・有料)参考になります!
- 更新日:
- 公開日:
ゴルフに限らず「素振り」は最も基本的な練習法です。 地味ですが欠かせない練習であり、倉本昌弘プロは「最も効果的な練習」と評価されています。 ↓ ↓ ↓ 最も効果的な練習は素振り 倉本昌弘プロ

上達には「打つ技術」「ゴルフ力」で分けて考える 井上透コーチ
- 公開日:
「ゴルフが上手くなりたい」と考えた時、何をやりますか? これに対する答えは無数にありますが、井上透コーチは著書「弱小集団東大ゴルフ部が優勝しちゃったゴルフ術」で「2つの箱」という言葉を使っています。

1Wと8Iは当然別のスイング それではUTとミドルアイアンは?
- 更新日:
- 公開日:
ゴルフではクラブによってスイングを変えるのは言うまでもありません。 ドライバーとショートアイアンを同じように振る人はいないわけで、「区別」してスイングします。

ラウンド前にやる「下手にならない練習」とは?井上透コーチ
- 公開日:
「どれだけやっても下手にならない練習」をご存知でしょうか? 「練習して下手になるの?」との声も聞こえてきそうですが、これはラウンド前練習に限った話です。 ラウンド前練習は「実戦」の直前という特 […]


ルークドナルド選手 ちょっとヘンな?腰の向き・動きチェック法
- 公開日:
正確なショットが持ち味のルーク・ドナルド選手はちょっと変わった方法でスイング中の姿勢をチェックします。 その方法とは ベルトのバックル部周辺にヘッドの付いていないシャフトを横向きにさす &nb […]

100切りのための練習法記事・教材(無料・有料)参考になります!
- 更新日:
- 公開日:
100切りはおそらくほとんどのゴルファーの最初の目標ではないでしょうか? 100切りをすること自体は意外と早くできても、そのスコアを安定させ、持続させるのはなかなか難しいもの。