ゴルフ好きの女の子パッティングでは個性的なフォームがしばしば見られます。

パットのストロークは他のクラブのスイングと比べて可動部や可動域が少ないので、ある程度”我流”でもヒットします。

極端なことを言うと、片手でパターを持って手首だけで振ってもカップインすることがあるでしょう。





しかしその我流は「入る確率が低い打ち方」かもしれません。
 
数球は成功しても、別の状況ではどうでしょうか?長くプレーを続けて、そのやり方でスコアが良くなるでしょうか。
 
井上透コーチは著書「弱小集団東大ゴルフ部が優勝しちゃったゴルフ術」で、パターはいろんな打ち方ができるからこそ、ちゃんとしたフォームを身につけるべきと主張されています。
 
同書の150~151ページを参考に、井上コーチの考えをまとめます。


弱小集団東大ゴルフ部が優勝しちゃったゴルフ術(Amazon)
※kindle版あります

PR

許容度が広いゆえにまずは”当たり前”のフォームを

パットはフォームの自由度が高いがゆえに注意が必要です。

パットは独自の打ち方でもカップインします。
 
入る確率が低い打ち方でも結果が得られてしまうため、いくらでも適当にできてしまう。
 
大事なのはそうならないことです。
 
ということで、パット練習では徹底して当たり前のことをします。
 
パッティング中の女性ゴルファー

井上コーチの考える「当たり前」とはこのようなことです。
 
セットアップとストロークでの「当たり前」です。
 
セットアップ
・肩幅スタンスで立つ
・ボールは左目の真下からボール2個以内の範囲に置く
・グリップ位置は左目の真下
・ターゲットラインに対してスクエアに構える
・ソールしてパターのデザイン通りに構える
 
ストローク
・下半身は動かさない
・頭は動かさない
・フェースの芯で打つ
・ショルダーの運動で打つ
 
ゴルフ好きの女の子プロの世界でも、個性的なストロークでパッティングする選手がいます。
 
なのでもしかすると、一般ゴルファーでも「当たり前ではない」ストロークでパットする方がいらっしゃるかもしれません。
 
それが本人にとって最もスコアが安定し、気持ちよく打てるのであれば問題ありません。
 
ルールの範囲内であれば、とにかくカップインさせるのが目的なのですから。
 

 
しかしまだ上達途上であれば、セオリー通り「当たり前」のストロークで練習を重ねるのが良いのではないでしょうか。
 
パットで正しいストロークを身につけるのは他のクラブよりは容易です。

さいわい、パットは体の運動量が少ないので型で縛ることができます。
 
ショットに比べるとはるかに型の指導がしやすく、身につきやすい分野なのです。

ゴルフ好きの女の子結論としては「やっぱり”基礎”や”セオリー”は大事」という、極めてまっとうな話に落ち着きます。
 
ある程度長くゴルフをプレーしている方でも、「肝心なところでパットをミスする」など不調を自覚していたら、改めてパットの”当たり前”を見直してみてはいかがでしょうか。