ゴルフ雑誌「ALBA」に、堀尾研仁コーチの「真レベルブローに挑戦!」という特集がありました。

その中で、「レベルブロースイングのお手本」として、谷口徹プロのスイングが解説されています。

レベルブロー4つのコツ コックや右ひじ ティーの高さは?

レベルブローには四つのコツがあります。

レベルブローのための四つのコツ
1 コックは積極的に使う 芯に当てたいからとコックを控えめにするのは大きな間違い コックは早い段階から積極的に使う
 
2 軸を動かさずその場でターン 正しい振り子運動をするために軸を動かしてはダメ
 
3 フラットなスイングプレーン スイングプレーンがフラットだと、コックを使ってタメが大きくなってもヘッドが鋭角に入ってくることがない
 
4 右ひじを締め、地面に向け続ける フラットでコンパクトに振るためには、右わきはできるだけ締め、右ひじを地面に向け続けることが大切

レベルブローを身につけるには、ティーアップは低めがおすすめです。
 
ティーが高いとアッパー気味に振らないとミートしなくなり、そのクセがついてしまうからです。
 
ゴルフ雑誌「ALBA TROSS-VIEW」 2012年 6/28号(PR・Amazon)54ページを参考にしました。

上達には短いコース・やさしいコースを その理由は?石井忍プロ
バンカーショット
中島常幸プロ バンカーショット練習法「砂を打つ」距離打ち分けは?
ゴルフコース
(リンク終了)土浦カントリー倶楽部攻略法 東4番・5番・6番[関連動画]
吉本巧コーチのドローボール習得DVD
吉本巧コーチ スライスを直すドローボールの打ち方練習教材