今回は小ネタをひとつ。
 
大山志保プロはティーショットでフェアウェーウッド(FW)を使うことがあります。
 
ドライバーでは飛びすぎる可能性があるドッグレッグや、池などのハザードがあるホールでは、ティーショットでもFWを選ぶのです。


 
FWをティーショットで使う場合、ティーの高さに気をつける必要があります。高すぎるとテンプラになるリスクがあります。
 
アドレスしたときにボールがクラブヘッドからどれくらい出ていればベストかをつかむのがポイントです。
 
大山プロの場合、左に行かせたくない時はティーを低めにしてフェードをイメージし、飛ばしたいときは高めのティーで思い切り打つようにしています。

フェアウェイウッドが当たらないならこの工夫で練習を 内藤雄士コーチ
ゴルフスイングする男性
FWは飛ばすクラブではない 佐藤えいちプロ ミスしやすい理由2つ
距離をはかるゴルファー
パラダイムai スモーク トリプルダイヤモンド フェアウェイウッドの評価 中古販売あり
ゴルフショット練習
フェアウェイウッドの練習法 〇を出す 松村道央プロ