横田真一プロが著書「横田メソッド」で、スタート前練習について解説されています。
横田プロはロングパットの練習をするよう勧めています。
PR:Amazon
横田メソッド
※サンプルを読む・Kindle版あります
同書の63~64ページから一部を抜粋して紹介します。
PR
>>ITパッティング理論 「スイートスポットで捉えざるをえない練習方法」「芯でヒットできているかチェック方法」も公開!
スタート前練習はロングパットを 具体的には何メートル?
横田プロはスタート前にはロングパットの練習をするよう勧めています。
スタート前に感覚を叩き込む作業は絶対に必要ですから、朝のパッティンググリーンの練習は非常に大切。
なるべくロングパットをたくさんやって、傾斜や距離に対する感覚を叩き込みましょう。
ショートパットはリズムがどうでも打てますが、ロングパットはリズムよくストロークできないとタッチが合いません。
![]()
その際の距離と心がけは以下のとおりです。
朝の練習グリーンでは10メートルくらいのパットをいろいろな方向から打ち、なるべく2パットでホールアウトする。
この練習を10分もやれば、その日のパット数はずいぶん変わるはずです。
また、ロングパットはグリーン全体の傾斜を感覚器官に叩き込むにはもってこいです。
スタート前の練習については、関連記事もあるのでお時間があったらご覧ください。
あるプロが挙げている「絶対NGなこと」についてもエントリーしています。
PR:Amazon
【全英オープン覇者も愛用】【パター上達の全要素が詰まる】Back2BasicsGolf パター練習器 PROPATH PuttingMirror(プロパス パッティングミラー)