「頭」の記事一覧

パッティング
パットで頭を動かさないコツ「顔を右に向ける」からさらに一工夫 竹本直哉プロ
「ツアープロが明かす ゴルフ上達メソッド108ヶ条」で、竹本直哉プロがパットで頭を動かさないコツを指摘…
スイングでは首の付け根を動かさない 内藤雄士コーチ
突然ですが、スイングで「首」は意識してますか?   私はこれまで意識することはあまりありませんで…
ラインを読む女性
藤田寛之プロのパター ヘッドアップの直し方やひっかけ防止
前のページで、藤田寛之プロのロングパットでの考え方を紹介しました。 ...
ティーショットで「ハザードに入れたくない」≒「どこも狙っていない」
ゴルファーであれば、誰もが一度はティショットで   「バンカー(池)に入れたくない」 「OBだけは…
木の根元のボール
青木功プロ 木の根元から打つコツ 選択クラブ・ボール位置は?
セカンド地点に行ってみたら、ボールは木の真横。   しかもベアグラウンドで、木が邪魔でピン方向に…
アイアンショットをする女性
真野佳晃プロ バンカー・池越えにふんわり上げアプローチのコツ4つ(関連動画)
きっちりアプローチ&パットで「ナイスパー」(Amazon)で、真野佳晃プロが、バンカーや池を”ふんわり”越…
寒い冬のドライバーのコツ 精度を上げるには スタンスとスイング
寒い季節は体がかじかんで、動作の大きいドライバーは思うように打てないものです。 ...
スライスを防ぐ練習法 2つのボールを使う・足を揃えてスイング
前ページ:スライスを防ぐ練習法 ドライバー・アイアンに続き、スライス撲滅のためのポイントを紹介します…
「突っ込み」「開き」でヘッドアップを直す練習法とセルフチェック法4つ
ヘッドアップを解消するためのコツやポイントをまとめたコンテンツは今回がラストです。   前のペー…
スイングする男性
ヘッドアップ改善「突っ込み」「開き」に共通するコツ 体の軸と背中の反り
前エントリーで、ヘッドアップしやすい二つのタイプ「突っ込みさん」「開きさん」についてまとめました。 …