ゴルフ絶対上達!
ゴルフスイングのコツや秘訣 トラブルの原因と改善・対処法などを紹介しています このサイトはプロモーションを含みます
ゴルフ絶対上達!
HOME
投稿者:
golf
「投稿者: golf」の記事一覧
テークバックでNGなこと(実は管理人もやってました)内藤雄士コーチ
内藤雄士コーチの著書「1分で上手くなるゴルフのキーワード」に、スイング改善のコツがありました。 ...
2023年10月4日
スイング上達のヒント
ティーショット位置の工夫「左のOBや池を背中で消す」内藤雄士コーチ
内藤雄士コーチの著書「1分で上手くなるゴルフのキーワード」に、ティーグラウンドでのちょっとしたコツが…
2023年9月27日
ドライバー・ウッド
グリッププレッシャーは変えない パットのストロークで 内藤雄士コーチ
内藤雄士コーチが、著書「1分で上手くなるゴルフのキーワード」で、パットのグリッププレッシャーについて…
2023年9月19日
パッティング
イップスの防ぎ方とアプローチイップスの治し方
71歳でエージシュートを達成した岡村徹さんが、著書でイップスの予防法を解説されています。 イッ…
2023年9月15日
メンタル
ゴルフが上手くなる性格とは ”明るく陽気で楽観的”が理想
スポーツに限らず、何かに長じるには「適した性格」があります。 それはゴルフでも例外ではなく、…
2023年9月8日
メンタル
パットのルーティン 転がるスピードのイメージ重視で 岡村徹さん NGなのは
ゴルフでルーティンが最も意識されるのはパッティングではないでしょうか。 ...
2023年9月3日
パッティング
パットのプレッシャーを克服する考え方 岡村徹さん
ゴルフをプレーしていて、心理的重圧がもっとも強いのはダントツでパッティングではないでしょうか。 &nbs…
2023年8月30日
パッティング
良いコーチ・ダメなコーチの特徴 岡村徹さん オススメの選び方は
ゴルフ上達に本腰を入れるなら、コーチをつけてレッスンを受けるのは有力な選択肢のひとつです。 ...
2023年8月26日
スイング上達のヒント
朝の練習でNGな会話ネタ 岡村徹さん
今回は短めの話題を。 ...
2023年8月22日
ゴルフ関連の話題
朝の練習グリーン パットの距離感をつかむメニュー 岡村徹さん
朝のスタート前にどんな練習をするかは、意外と迷うところではないでしょうか? ...
2023年8月14日
パッティング
投稿のページ送り
1
…
11
12
13
…
78