ゴルフ好きの男の子シャットなトップを作っても、ダウンスイングでフェースが開いては意味がありません。
 
それを防ぐためのポイントとして、池田勇太プロは
 
「クラブを立てて、グリップエンドをボールに向ける」

ことを挙げています。
 

 
雑誌「ALBA TROSS-VIEW」から、一部を抜粋して池田プロの解説を紹介します。
 
(このコンテンツは雑誌ALBA TROSS-VIEW 2015年11/12号(Amazon)28~29ページを参考にしています。試し読み・kindle版あります)




グリップエンドがボールを見るように下ろす その際の注意点が3つ

池田プロの解説です。

グリップエンドがボールを見るように下ろすのが正解。
 
自分では分からないから、とにかくシャフトを立てて下ろす。そうすればフェースは開かず、ボールを正確にとらえられるよ。

加えて、気をつけるべきポイントが三つあります。

右ひざが前に出たり、ハンドファーストを意識したり、長いインパクトを作ろうと手元が体から離れたりすると、フェースは開いたまま、ミスにつながるよ。

それぞれ解説します。

右ひざが前に出るとNG

ダウンスイングで右膝がボール方向に出ると、上体が起き上がり、手元が浮いてクラブが寝て入ってしまいます。
 
こうなるとフェースは思いっきり開き、極端なインからの軌道と相まってプッシュスライスやチーピンが頻発します。
 
また、手元が体から離れているためボールにパワーが伝わらず飛距離も出ません。
 

(イメージとして)ハンドファーストインパクトはNG

力を伝えようとして、インパクトで手元が前に(飛球方向に)出るほど、フェースは開きやすくなり、ミスが増えます。
 
ただし、実際にはボールを打つ瞬間はハンドファーストになっています。それでもハンドレイトくらいのイメージのほうが、インパクトでフェースが開かず真っすぐ打てます。
 

長いインパクトを作るためのフェースを返さないフォローはNG

右足前からはフェースはできるだけ開閉せずにボールを打ちますが、インパクト後は閉じる動作が必要です。
 
曲げたくないと手先でフェースを返さないフォロー(ゾーン)を作ると、手元が体からどんどん離れ、フェースの開きを招きます。
 
フォローでは「左を向いた体に対してフェースは真っ直ぐ(スクエア)」つまりフェースは返るのが正解です。

PR
激安ゴルフウェア・ゴルフクラブの有賀園ゴルフオンラインAGO