ゴルフ好きの男の子ゴルフネットワークには「植村啓太のスマートゴルフ 絶対突破100の壁 90台を目指す!」という番組があります。
 
ゴルフインストラクターの植村啓太プロが、100を切るための考え方や練習法をわかりやすく解説する番組で、私も録画して観ています。


 
録画した中から、ポイントになりそうな部分を抜粋して紹介します。




グリーンから逆算してティーショットを

ゴルフ好きの男の子まず、100を切るための計算を簡単にやってみます。
 
ゴルフは、全てパーならスコアは72です。
全てダブルボギーなら108です。
 
つまり、ハーフで4打ずつ縮めれば100に届きます。
 
そのために、植村プロは次の三つの克服ポイントを挙げています。
 
3パット OBを打つ バンカーで何度も打つ
 
この三つを克服できれば100を切ることも可能になってくるのです。
 

 
具体的な内容に入ります。
 
まずはティーグラウンドに立ち、コースマネージメントを考えます。順序の一例としてはこんな感じです。

・グリーンに乗せるには2オンか3オンか

・グリーンを狙いやすいセカンド地点を決める 

・その位置に落とすために、ティーショットをどの位置に落とすか決める

 
つまりグリーンからの逆算で攻め方を考えるわけです。 
 
ティーショットでは自分のボール曲がり幅を意識し、線ではなく、「これくらいの幅で曲がるだろう」というゾーンで考えます。
 
「全く曲がらない」のは確かに理想ですが、なかなか難しいものです。ならばその「曲がり」を織り込んでマネージメントするのです。
 
日頃の練習で「どれくらい曲がるか」のゾーンを意識しておきましょう。

ティーグラウンドでできること&ルーティンの実践

ゴルフ好きの男の子ティーショットでは「とにかく飛ばす」ことが一番の目的ではありません。
 
「次のショットでグリーンを狙いやすい地点にボールを落とす」ことが目的です。そのための手段として「飛ばす」ことがあるのです。
 
自分が望むところに落とすため、ティーグラウンドでできることがいくつかあります。
 
まずはティーグラウンドを(いろんな意味で)広く使ってみましょう。
 
右端からはコースの左側の景色がよく見え、左端からは右側がよく見えます。よく見ることで得た情報により「どこに落とすか」が決まることもあります。
 
ティーアップする位置も、落とす目標によって右サイドか左サイドかが変わってきます。
 

 
そしてティーグラウンドでは、打つ前に自分の「ルーティン」を行うことが大事です。
 
目標を見る、弾道をイメージする、あるいは素振りなど、ルーティンはゴルファーごとに違います。
 
自分のルーティンを確立し、毎回同じルーティンをすることで自分のリズムが生まれ、どんな状況でも同じショットを打てるようになります。
 
ゴルフ好きの男の子ルーティンはゴルファーだけでなく、あらゆるスポーツ選手が行っていますよね。真っすぐ伸ばした右手にバットを立てて持つ、イチロー選手の打席でのルーティンは有名です。
 
当り前ですけど、その日の一発目のショットはティーグラウンドで打ちます。
 
そのショットがスパーン!と爽快に決まれば、一日を気持ちよくスタートできるものです。
 
そうした”ノリ”の良さは100を切る助けになってくれます。