ゴルフ好きの男の子雑誌「Golf Today」で目澤秀憲(めざわ・ひでのり)コーチが、転がすアプローチの練習法を解説されています。

全部で9つのドリルがありますが、ここでは片手・片足で打つドリルを紹介しています。





目澤コーチによると、転がすアプローチは左手リードで振ってもいいですし、右手リードでも構いません。
 
重要なのは手首を固定し、体の回転でスイングすること。
 
どちらで打つ場合でも、手首の固定感覚をマスターするのが目的です。
 
ポイントをまとめて以下に紹介します。
(雑誌「Golf Today」2020年8月号115ページを参考にしています)

左手片手打ちドリル

ゴルフ好きの男の子左手の感覚を大事にしたい人は、左手だけでクラブを持ち、ボールを打ちましょう。
 
アドレスで作った左手首の角度をキープし、左腕とクラブの一体感を意識します。
 
左手首を折るのはNGです。左手の甲を伸ばして固定し、胸を左右に回して打てばスクエアに打てます。手先の動きで当てようとすると、左手首が甲側に折れやすくなります。
 
左ワキに適度な締まりを感じておくと、左腕とクラブの一体感が意識しやすく、左手のリードを体感できるようになります。
 
ゴルフコース

右手片手打ちドリル

右手の感覚を活かしたい人は右手だけでクラブを持ち、ボールを打つ練習をします。
 
右手が利き手の人が多いため、右手だけで当てにいきがちですが、体の回転が止まってインパクトで右手首をこねやすい(手の平側に曲がりやすい)のでNGです。ダフリなどのミスが増えてしまいます。
 
アドレスの時点で、左手首と違って右手首は「く」の字型に曲がっています。構えた際のこの角度をキープし、体の回転でスイングします。
 
右手首の角度を変えないためには、右ヒジを身体から離さないのがコツです。
 
インパクトではアドレスを再現しましょう。
 

左足で片足立ちドリル

ゴルフ好きの男の子下半身の無駄な動きをなくし、胸の回転を主体にしてスイングする感覚をマスターするのが目的です。
 
片足立ちといっても”一本足”ではありません。左足はそのままで、右足を少し後ろに引き、つま先を地面につけます。
 
この態勢でスイングすることで左足軸を作り、ダウンスイングでヒザが流れるミスを解消できます。
 
「身体の回転=胸を回すこと」とシンプルに考えて、スムーズに胸を回す動きを覚えましょう。
 
転がすアプローチは振り幅が小さいので、下半身は固定してできるだけ動かさないよう心掛けます。
 
「体重移動」や「下半身リード」は使いません。下半身リードで振ろうとすると両ひざが流れやすくなります。