ゴルフ好きの男の子パワーのある男子プロはアイアンはダウンブローで打てますが、アマチュアが真似をすると体が突っ込みがちになります。
 
すると薄く当たったり、トップなどのミスが発生してしまいます。
 
そのため、アマチュアにとってダウンブローは必ずしも容易な打ち方ではありません。


 
こうしたミスを減らすには、ダウンブローにこだわらず、「ハンドファーストでの払い打ち」が効果的です。
 
以下にポイントをまとめます。
 
ALBA TROSS-VIEW 2015年11/12号(Amazon・試し読み・kindle版あります)44~45ページを参考に作成しました)




ハンドファーストのコツ 右足軸で体を回す チェック法も

ゴルフ好きの男の子男子プロなみのパワーとスイング精度を持っているゴルファーであれば、ダウンブローでも問題ありません。
 
しかしそうでない一般ゴルファーは、女子プロが実践している「ターフを取らないスイング」を目指すのも効果的です。
 

 
ハンドファーストを作るポイントはいくつかありますが、まずは右足軸で体を回すことを意識してみましょう。
 
手元先行の形を意識すると、体が左に流れがちになり、トップや吹き上がりが増えてしまいます。それを防ぐために右足内側を軸に体を回転させるのです。
 
すると体が突っ込まず、力を逃がすことなく手元が体を追い越していきます。ハンドファーストで、力強いインパクトが生まれるのです。
 
右腿の内側に力を溜め、コックをキープしたまま手元をストンと落とします。
 
ハンドファーストで打てているかをチェックするには、両足をそろえてフルスイングしてみましょう。
 
ボールが上がれば、体は軸を中心に回転し、ハンドファーストになっている判断できます。すくい打ちしていたり、体が突っ込んでいるとボールは上がりません。

払い打ちのコツ フォローを低く出すイメージ 練習法も

ゴルフ好きの男の子払い打ちを実践するには、ソールを滑らせてフォローを低く出すよう心がけましょう。
 
そのためには、インパクト後の意識が大切です。
 
ヘッドが地を這うように、低く目標を抜けていくイメージを持つのです。そうすれば自然と払い打つ軌道になり、インパクトが点ではなく、長い線になります。
 
ボールを打つ意識が強すぎて、「インパクトで当てて終わり」では、打点が安定しなくなります。
 

 
フォローを低く長く出すには、右足に体重を残さず、フォローへ右膝を送り出すのがポイントです。
 
ボールから飛球方向へ30cmほどの場所にテープを貼るなどして目印を作る練習が効果的です。その目印まで振り抜くようにスイングするのです。
 
自然とスイングが低く長く出て、払い打ちスイングになります。
 
体が左に流れてしまうと、払い打ちができません。
 
それを防ぐには、ボールの右30cmあたりをぼんやり見つめるという方法もあります。頭が動かなくなり、体が流れないので、フォローを低く出しやすいのです。