ゴルフ好きの男の子このコンテンツでは、様々なミスショットの原因をまとめています。

ミスになる原因はここで挙げているものだけではありませんが、代表的なものをチェック項目を紹介します。




右に曲がる原因「当てにいく」「頭が早く上がる」

ゴルフ好きの男の子ダウンスイングで当てにいってグリップがゆるむことはないでしょうか?
 
トップに上げるまでは一定のテンポでスイングできても、ダウンスイングで当てにいく意識が強くなるとグリップがゆるみ、スイングのスピードが遅くなります。
 
するとフェースが開いて打球は右に曲がってしまいます。
 

 
スイングを通してグリップの力は一定に、バックスイングとダウンスイングのスピードを同じにしなくてはいけません。
 
そして、
 
ダウンスイングで頭が早く上がらないよう注意しましょう。
 
ボールの行方が気になったりして頭が早く上がると身体が開き、振り遅れてしまいます。
 
するとフェースが開き、ボールが右に曲がるのです。
 
これを防ぐためには、ボールを見続けるクセをつけるのが有効です。右肩がアゴに触れるまで頭を上げない、くらいの意識を持ってOKです。

PR
RIZAP GOLF

左に曲がる原因「力んだグリップ」「体の回転停止」

ゴルフ好きの男の子上のコンテンツではグリップが緩む弊害を紹介しました。
 
「それではギュッと握る強いグリップが良いのでは?」と連想してしまいますが、実はこれもNGです。
 
強すぎるグリップは、手元が返りすぎるので左に曲がる原因になります。
 
トップまで上げるバックスイングではリラックスしていても、ダウンスイングで急に力が入ってしまう、というゴルファーは意外と多いようです。
 
これは飛ばそうとする意識が働くためで、自然とグリップにも力が入りがちになります。
 
上でも指摘したように、グリップの強さはスイングを通じて一定を保ちましょう。
 

 
強すぎるグリップの他に、体の回転が止まった手打ちも右に曲がる原因になります。手打ちになると、フェースが閉じて入るのです。
 
回転を止めないためには、ダウンスイングで左足かかとに踏み込んでいく方法があります。つま先ではなくかかとなのがミソです。
 
これを意識すると体重移動もスムーズになり、かつ体の回転も止まりません。

PR
【最短翌日配送】ゴルフ5の公式オンラインストア

右に出る原因「強すぎるインサイド軌道」「肩のタテ回転」

ゴルフ好きの男の子スイングのインサイド軌道が強いと、ボールが右に出てしまいます。
 
インサイド軌道は一般に好ましいとされますが、強すぎるとミスショットの原因になります。
 
インサイド軌道が過剰になる原因のひとつは、ノーコックでクラブを上げることがあります。切り返しで余分な力が入りやすくなり、シャフトが寝てしまうのです。
 
適度なコックはトップをコンパクトにし、切り返しがスムーズなオンプレーンスイングを助けてくれます。
 
自分で気づかないうちにノーコックになる場合もあるので、あまりにもボールが右に出るなら、コックの有無を確認してみましょう。
 

 
それでも右に出るなら、肩をタテに回していないかをチェックしましょう。
 
肩をタテに回すと、トップの位置は当然高くなります。するとクラブは寝て入りやすくなり、インサイド軌道が強くなるのです。
 
アドレスの前傾姿勢を保ったまま水平に肩を回すイメージを持てば(実際には水平ではありませんが)、ちょうど良い軌道になります。

PR
完全個室マンツーマンゴルフレッスン【ゴルフテック】

フックやプッシュの原因「コックのほどけ」

ゴルフ好きの男の子コックが早くほどけてしまうとフックやプッシュになります
 
ショットが曲がるのは、クラブヘッドが理想的な軌道にのっていないだけが原因ではありません。
 
軌道以外の最も大きな間違いのひとつは、手首のコックが早くほどけてしまうことです。
 
釣りのキャスティングのようにコックが解けてしまうと、手首だけで振るスイングになってしまいます。(※片手で竿を扱う釣りでは、手首だけで竿を振って仕掛けを投げる(キャスティング)ことがあります)
 
手首だけのスイングは、インパクトでフェースがかぶったり開いたりしてしまいます。ショートアイアンでは特にこの傾向が顕著になるので注意しましょう。

PR
どこよりもリーズナブルにゴルフレッスン【サンクチュアリゴルフ】

テンプラ・吹きあがりの原因「強すぎるダウンブロー軌道」

ゴルフ好きの男の子スイングのダウンブロー軌道が強すぎると、テンプラ・吹きあがりが出やすくなります。
 
これは打点がフェースの上部にずれているためです。
 
この場合、スイングの最下点がボールよりも先にあります。
 
スイングがアウトサイド・インだと、ダウンブロー軌道になりがちです。
 
よって、インサイド・インに振って、レベルブローを心がければ、安定した飛距離が出るようになります。

PR
ゴルフ用品の買取なら【ゴルフ買取アローズ】

トップ・チョロの原因「インサイド・アウトスイング」

ゴルフ好きの男の子スイングのアッパー軌道が強すぎると、トップやチョロが出やすくなります。
 
これはスイングの最下点がボールよりもずっと手前にあり、打点がフェースの下部にずれるために起きます。
 

 
スイングがインサイド・アウトだと、アッパー軌道になりがちです。インサイド・インに振って、レベルブローを心がけましょう。
 
これにより、安定した飛距離が出るようになります。

PR
RIZAP GOLF