ゴルフ好きの男の子当サイトでは素振りに関するコンテンツ複数作成しています。
 
倉本昌弘プロが素振りを「最も効果的な練習」と評価されている件もお知らせしています。(関連記事をご覧ください)


 
とはいえクラブを持っての素振りは、どこでもできるわけではありません。室内ではかなり厳しいでしょう。
 
そこでこのコンテンツでは、タオルを使った素振りについて二つお知らせします。最後にひとつ、タオルを振らずにスイングチェックに使う方法も紹介しています。




タオル素振りでも実際のスイングのつもりで 力み取りや傾斜・フルショットも

ゴルフ好きの男の子室内でクラブを振り回すと危険です。
 
かといって素手で素振りというのもイマイチです。
 
そんな時はタオルを使って素振りをするのはどうでしょうか?
 
タオルの片側に結び目を作り、その反対側を握って振るわけです。
 
スタンスやグリップなども、もちろん本当のスイングと同じにします。鏡の前で行うのが理想的です。
 
タオル素振りを行う際、意識する(イメージする)ことはたくさんあります。
 
ドライバーショットに限らず、アプローチショット(ハーフショットやスリークォーターなど)といったケースも入れれば無限です。

・頭の動き
・肩と腰の回転差
・背骨の傾き
・重心の移動
・かかと
・ヒザの動き
・インパクトでヒジが伸びている
・手首の返し

 
・・・など、いわゆる「スイングのポイント」と言われるものは全て、と言えるでしょう。
 
場合によっては「頭が動く」など自分の欠点を意識するのももちろんアリです。
 
さらに裏技として、傾斜のあるところで行えば「つま先下がり」「左足上がり」といった状況のイメージでスイングすることも可能です。
 
別のコンテンツでは、「力みをとるためにごく軽いものを振るイメージを持つ」方法を紹介しています。(関連記事「スイングの力みの取り方」をご覧ください)
 
タオル素振りはまさにこの方法に合致していると言えます。
 
実際に振ってみると、ムダな力は入りようがないことがわかります。
 
「身体のどこかに余計な力が入ってないスイング」は理想的です。
 
タオル素振りなら、室内で思い切り振ってもOKです。フルショットを意識して振ってみましょう。
 

 
「振りたい!」と思い立ったら手近なタオルを結び、鏡の前で早速振ってみてはいかがでしょう?
 
クラブも傘も無くても、タオルならどこかにあるはずです。
 
「良いイメージ」を「実際のスイング」につなげるきっかけになるかもしれません。

PR

塩田正プロ タオルで”振り切る”練習

ゴルフ好きの男の子塩田正プロが、タオルを使った練習法のポイントを東京スポーツ新聞で解説されていました。
 
塩田プロによると、

タオルを背中でピシッと叩くイメージを持つと、クラブを振り切る練習としては最大の効果を発揮する

そうです。
 
構えた状態から、あらかじめイメージしておいたフィニッシュの両手の位置へ一気にタオルを振り切ってしまうのです。
 
すると、「ボールを強く叩こう」という気持ちが起きません。
 

 
ちなみに塩田プロの考える「フィニッシュの正しい両手の位置」とは、
 
左耳の横で、十分に開いた左肩の上
 
です。
 
ここに両手が収まっていれば、体重も左足に乗せやすく、身体の回転も自然に行われます。

PR

タオルを脇に挟んでスイング シャンク防止に

ゴルフ好きの男の子最後に、タオル使ったシャンクのチェック・矯正法を紹介します。
 
シャンクの原因は非常に多くあります。
 
その中でも
 
・スイングの軌道がアウトサイドインになっている
・ひざが動きすぎる
 
といったことは比較的よく知られているのではないでしょうか。
 
これらに加えて、意外と見落とされている原因として
 
・インパクトからフォロースルーにかけて左脇が開く
 
があります。
 

 
インパクトで左脇が開くとボールをネック側でとらえやすくなり、シャンクが頻発してしまいます。
 
そこでこれを矯正するために、左脇にタオルを挟んでスイングする方法があります。(ペットボトルを挟む、としてある記事もあります)
 
インパクトからフォロースルーにかけて脇を締めて、タオルを落とさないよう意識するわけです。
 
「シャンクはある程度上達したらでる」なんてことが言われますが、ミスショットであることには間違いありません。
 
上達を実感するのは良いとしても、できるだけ早く克服できるに越したことはないでしょう。

PR