ゴルフ好きの男の子今回は個人的にやや耳の痛い話題を。

ラウンドしていて、「確信はないけど、あわよくば…」「自信はなかったけど、ラッキーショットになった」という場面はありませんか?
 

 
管理人はしばしばあります。
 
内藤雄士コーチの著書「1分で上手くなるゴルフのキーワード」に、「あわよくば」「ラッキー」頼みでは、いつまでもスコアが良くならないとありました。
 
同書の172~173ページから、一部を抜粋して紹介します。

Amazon

1分で上手くなるゴルフのキーワード




「あわよくば」「ラッキー」ばかりではスコアがまとまらない

内藤コーチは「『あわよくば』の意識を捨てよう」として、このように警告されています。

スイングがよくなって、いい球も打てるようになった。練習場で上達を実感できたら、コースも攻略できそうな気がするかもしれませんが、思い通りにならないのがゴルフです。
 
スコアがなかなかまとまらないという人は、今までのラウンド経験を振り返ってみて下さい。
 
様々な状況を迎えて「うまくいけば…」とか「あわよくば…」という思考に走ってばかりいませんか?
 

具体的にはこういう場面ですね。

最高のショットを打とうとしてOBに打ち込んでしまった。
 
芝が薄い場所から3番ウッドでグリーンを狙いにいって大ダフりしてしまった。
 
ピンの位置が難しいのに強引に狙いにいってバンカーに入れてしまった。
 
思い当たる場面はたくさんあるばすです。

管理人は耳が痛いです。(泣)
 
基本的に技術が高くないので、いきおい「あわよくば」が増えるわけですが、これはいわば”ギャンブル”に他なりません。

「あわよくば」のショットは一度くらいは成功するかもしれませんが、10回打って1回しか成功しそうもないほど確率が低いので、絶対にやらないことです。
 
計画も立てずに、確率を無視したイケイケゴルフばかりしていると、調子がいい時も悪い時もスコアがあまり変わりません。
 
毎回100前後を打ってしまうゴルフを繰り返すことになります。
 
「自分はどうしてあんなことをしてしまったのだろう」といった後悔の連続はもう断ち切りましょう。
 

ゴルフ好きの男の子ギャンブルって、基本的に負けますよね?
 
下手は下手なりに「これはできる」というショットを重ねたほうがスコアは崩れない、ということでしょう。
 
些細な意識の違いかもしれませんが、意外と大きな差を生むのではないでしょうか。

PR:ITパッテイング理論
竹内雄一郎コーチのパッティング教材です。
「パッティングの距離感」「スイートスポットでヒットする練習法」「超ロングパットを2パットで沈める距離分割法」など、様々なパット技術を習得。
↓ ↓ ↓
>>ITパッティング理論