ゴルフ好きの男の子このコンテンツではドライバーショットを安定させるポイントをまとめています。
 
意識するパーツは右腕と右かかとです。

腕を伸ばすイメージとかかとを上げるタイミングについて紹介します。




腕を伸ばすためのイメージ もうひとつのボール

ゴルフ好きの男の子ドライバーショットでのインパクト~フォロースルーは、右腕を伸ばしておく必要があります。
 
腕が曲がってしまうとヘッドの加速が得られず、フェースの向きが変わってしまうこともあります。
 
どうしても腕が曲がってしまう場合、ティーアップしたボールの位置(一般には左かかとの延長線上)よりも30cmほど飛球方向側(右利きなら左側)にもうひとつティーアップした仮想ボールをイメージしてはどうでしょうか。
 
つまり、普通にドライバーショットでボールを打った後、もうひとつの仮想ボールを払うように打つイメージを持つわけです。
 

 
仮想ボールはスイングの先にあるので、仮想ティーは飛ばさず、ボールだけを払う(打った後も仮想ティーは立ったまま)とイメージすると良いのではないでしょう。
 
ちょっと先のボールも打つ感覚になるので、腕がよく伸びるようになります。
 
腕を伸ばしたまま振り切ると、よく飛ぶのと同時に何より爽快感が違います。「思いっきり振った!ナイスショット!」感があるのです。
 
腕が縮まっていてはこの感覚は味わえません。

吉本巧コーチ教材PR
ドライバー飛距離アップの真髄「私が100ヤードの飛距離アップを実現させた4つの方法」

ショットを暴れさせないために 右足かかと

ゴルフ好きの男の子ドライバーショットはゴルフのスイングで最も「力強い」動作です。
 
飛距離を稼げる分、その強いスイングゆえに「暴れて」しまうこもしばしばあります。
 
そこで、ドライバーショットを暴れさせないためのチェックポイントをひとつ紹介します。
 
そのチェックポイントとは
 
右足のかかと
 
です。
 
スイングする男性
 
ドライバーショットでは、フィニッシュの時点では右かかとは必ず浮きます。
 
浮くのが早すぎると下半身が動いてしまい、スイングも安定しません。
 
「ラウンド中に何度かドライバーが暴れる」のであれば、ダウンスイングと同時にかかとを上げたりしていないでしょうか?
 
実際にやってみるとわかるように、右かかとが上がると右腰が必ず前に出てしまい、スイングの回転軸がブレてしまいます。
 
つまり、
 
右かかとは早く上げすぎてはいけない
 
のです。
 

 
プロの動画を多く見てみると、インパクト直前あたりからかかとが浮き始めるケースが多いようです。
 
ドライバーショットで右足のかかとが浮く癖がある場合、インパクトまでかかとは地面に着けておく、くらいの意識でも良いのではないでしょうか。