このコンテンツでは、横峯良郎さん、横峯さくら選手のエピソードについてまとめています。

さくら選手がゴルフを始めたのには良郎さんの”読み”がありました。
 
さくら選手がツアー中に体調を崩した理由についても紹介しています。

横峯良郎さん さくらさんにゴルフを勧めた理由 子供にはパターから

娘のさくらさんにゴルフを勧めたいきさつについて、父の横峯良郎さんはこのように回想されています。

当時の女子プロゴルファーは、ソフトボール選手からの転身者や、高校卒業後にゴルフを始めた人が多かった。これはチャンスだと思って、さくらが小学校2年生のときにゴルフを始めた。

小さいころからキャリアを積めばプロとして通用するという考えは見事に的中したのです。
 
さくら選手の生涯獲得金額は07年4月現在で1億8000万円を超えています。これからさらに増えることは間違いありません。
 
ちなみに良郎さんは、子供からゴルフを始める際、親御さんには

まずはパターゲームから始めること。いきなり練習場に連れて行ったらまず『ゴルフはもういい』と言い出しますよ。

とアドバイスします。

横峯さくら選手の海外での体調不良・原因

横峯さくら選手は06年の「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」を体調不良で欠場しました。
 
父良郎さんは、この原因を欧州遠征で飲んだ100%のオレンジジュースと考えています。
 
横峯選手はヨーロッパでの体調管理に気を遣い、生水はおろか生野菜も避けています。
 
ただジュースだけは100%タイプのを飲んでいて、しかも日本のとは違い殺菌してありませんでした。
 
小さいころから飲み慣れている現地の人はともかく、日本人には無殺菌のジュースに「免疫」が無かったと良郎さんは考えています。
 
良郎さんは「海外の試合から帰国した選手は体調を崩して成績を落としがち」とも指摘しています。

スイングするジュニアゴルファー
アマチュアに必要な練習とは 湯原信光監督「難しく考えず感覚を磨く」
指導する男性
横峯さくら選手 体調不良 良郎さん子供をゴルファーにするなら
バンカーショットのアドレスや見る場所 子供に教える言葉 内藤雄士コーチ
男性ゴルファー
重いクラブでスイング練習 ビジェイシン・三塚優子選手 子供にはNG