「パットでテークバックは気にしない」藤田寛之プロ 更新日:2023年8月29日 公開日:2022年4月5日 パッティング 当然のことですが、パットのストロークはテークバックから始まります。 いわば「スイングの始まり」なわけで、ここをどう振り始めるかはパット全体の精度を決める重要なポイントのように思われます。 続きを読む
子供のゴルフ教え方 田原紘コーチレッスンDVD 更新日:2023年7月31日 公開日:2020年7月7日 ゴルフ練習器具 「レッスンの神様、田原紘の我が子を最速でシングルにするDVD」は、ゴルフダイジェスト初代ゴルフレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞した、田原紘(たはら ひろし)氏によるゴルフレッスンDVDです。 >>レッスンの […] 続きを読む
100切りスイングを身につける スイング軸・右ひざがポイント(GDOコンテンツ) 更新日:2023年6月30日 公開日:2020年4月2日 スイング上達のヒント 多くのゴルファーの最初の目標である100切り。 ゴルフダイジェストオンライン(GDO)さんのサイトには、「100切りに必要なスイングを身につける」主旨の「100をコンスタントに切るためのスイング改善」という […] 続きを読む
100切り実現スイングのポイント 軌道とフェースの向き(GDOコンテンツ) 更新日:2023年6月30日 公開日:2020年4月2日 スイング上達のヒント 「100切り」は、ほとんどのゴルファーがまず意識する目標ではないでしょうか。 そのためか、100切りをサポートするための教材や雑誌のハウツー記事は多くのプレイヤーが参考にしているようです。 ゴ […] 続きを読む
ショットを曲げない条件2つと「わざと曲げる練習」 更新日:2023年4月7日 公開日:2020年3月26日 曲がり・ミスショットを防ぐ 真っ直ぐな弾道は理想的とされますが、ドロー、フェードと自分でコントロールできるのであれば曲がっても問題はありません。 続きを読む
スイングに慣れてきたらバックスイングで左ひじや左手の甲をチェック 更新日:2023年3月28日 公開日:2020年3月18日 スイング上達のヒント ある程度ゴルフのスイングが身についてくると、バックスイングを手だけで振り上げるようになってきます。 安易に「とりあえず上へ」振る傾向が強くなってくるのです。 続きを読む
頭を動かさない練習法 バランスディスクで 諸味里しのぶ選手 更新日:2023年9月17日 公開日:2020年3月17日 スイング上達のヒント 諸味里しのぶ選手はちょっとユニークな方法でスイングフォームのバランスチェックを行います。 それは 「バランスディスク」という、空気の入ったトレーニング器具を二つ用意し、それぞれに足を乗せてボー […] 続きを読む
アイアンのバックスイングやチップショットのコツなど 更新日:2022年12月21日 公開日:2020年3月2日 アイアン・ウェッジ このコンテンツではアイアンスイングのコツをまとめています。 続きを読む
トシをとってからのドライバー 飛距離と精度が落ちた場合の対処法 更新日:2022年12月11日 公開日:2020年2月28日 ドライバー・ウッド 前ページ・加齢で柔軟性が落ちた時 ドライバーシヨットでの一工夫の続きです。 加齢の影響が最も表れやすいドライバー。 ある程度の年齢に達しているゴルファーであれば・・・ ・筋力低下による飛距離の […] 続きを読む
宮川まもる氏 ドライバーは閉じたインパクトで飛距離アップ 更新日:2022年12月9日 公開日:2020年2月28日 ドライバー・ウッド 「女子プロと男子アマはドライバーのヘッドスピードは同じなのに、女子アマのほうが飛ぶ」 という話を聞いたことはありませんか? 女子プロのヘッドスピードは約40m/Sで、男子アマとほぼ同じです。 続きを読む