「ボールが右に行くのを防ぐために、スイング軌道を左に向ける」という対処は、ゴルファーであれば一度は実践したことがあるのではないでしょうか。
これに対してDプレーン理論では、軌道を変えるのではなく、まずはフェース向きの調整で対処します。
ゴルフダイジェストオンライン(GDO)には、Dプレーン理論によるスライスの直し方を青山充コーチが解説したコンテンツがあります。
青山コーチは、スライスを防ぐポイントとして、
・右に飛ばすのを防ぐためのフェースの向き
・フェースの向きを調整する応急措置
・ステンスや肩のラインでの注意点
などを挙げています。
Dプレーン理論 スライス対策にはフェースの向きを調整する
- 公開日:
- タグ