ゴルフを始めてしばらくは、スライスに悩まされて、少し上達すると今度は意図せずフックが出ることがあります。
ラウンド中にフックが出るようになると非常にやっかいで、対処したつもりが曲がりをさらにひどくしてしまった経験のあるゴルファーは多いのではないでしょうか。
ゴルフダイジェストオンライン(GDO)には、フックが出てしまう原因をDプレーン理論で解説したコンテンツがあります。
フックの対処に苦労したゴルファーはチェックしてみて下さい。
フックする瞬間をスーパースローでとらえた映像もあります。
スイング軌道よりも、フェースの向きの影響が大きいとわかるのではないでしょうか。
↓ ↓ ↓
フックの構造を解き明かす ~Dプレーン理論~(動画あり)
Dプレーン理論で フックの原因を探る GDOコンテンツ 動画あり
- 更新日:
- 公開日: