
「フック」の記事一覧

D理論に基づくフック矯正法 青山充コーチ解説記事へ
- 更新日:
- 公開日:
左に出て左に曲がる「プルフック」が出た場合、どのように対処するでしょうか? ・スイングをインサイドアウト気味にする ・スタンスを右に向けてスイング軌道を右方向に調整する と意識するゴルファーは多いのではない […]

Dプレーン理論で フックの原因を探る GDOコンテンツ 動画あり
- 更新日:
- 公開日:
ゴルフを始めてしばらくは、スライスに悩まされて、少し上達すると今度は意図せずフックが出ることがあります。 ラウンド中にフックが出るようになると非常にやっかいで、対処したつもりが曲がりをさらにひどくしてしまっ […]

ラウンド中のフック チーピンの修正法 左足かかと・グリップ
- 更新日:
- 公開日:
ラウンド中にフック、チーピンが出るようになった時、どこをチェックしますか? ポイントはいくつかありますが、村田理沙プロは注意点として 左かかと グリップ の2点を挙げています。

スイングプレーンとは 乗せる・外れると 関連動画も
- 公開日:
スイングプレーンとは「想像上の平面」であり、スイング中にクラブヘッドが描く面です。 アドレスした状態で、ボールから首に向かって一枚の板が立てかけられていると想像してください。 この板(平面)を […]

フック・スライス チェック法 ダウンスイングでの左手首の折れ方
- 公開日:
意図に反してフックやスライスが出てしまうのはいろいろな原因がありますが、意外と見落とされている要素に ダウンスイングでの左手首の向き があります。 左手首がひどく折れているとイン […]