GDO かかとに関する記事 飛ばしだけでなくスライス・ダフり防止も 更新日:2023年7月30日 公開日:2020年4月9日 スイング上達のヒント ゴルフのスイングにおいて、かかとはかなり地味な存在であり、話題の中心になることはあまりありません。 しかしゴルフダイジェストオンライン(GDO)には、「かかとを意識することによって、スイングが改善する」旨の […] 続きを読む
村田理沙プロ ラウンド中のフック チーピンの修正法 左足かかと・グリップ(GDO) 更新日:2023年7月5日 公開日:2020年4月3日 曲がり・ミスショットを防ぐ ラウンド中にフック、チーピンが出るようになった時、どこをチェックしますか? ポイントはいくつかありますが、村田理沙プロは注意点として 左かかと グリップ の2点を挙げています。 続きを読む
池田勇太プロ リズム維持に左足のかかと上げ下げ 右足踏み込み 更新日:2023年6月30日 公開日:2020年4月2日 スイング上達のヒント 強めの向かい風が吹いている、といったシチュエーションでは、「風に負けずに飛ばさなくては!」という意識が強くなりすぎることがあります。 するとリズムを崩し、打ち急ぎや振り遅れミスが起こりやすくなります。 &n […] 続きを読む
バックスイングの注意点3つ テークアウェー・左かかと・顔の向き 更新日:2023年3月24日 公開日:2020年3月15日 スイング上達のヒント このコンテンツでは、バックスイングの注意点をまとめています。 言うまでもなく、バックスイングはスイングの始まりです。 続きを読む
ドライバーショットを安定させるには 腕を伸ばすイメージ&右かかと 更新日:2023年9月30日 公開日:2020年2月23日 ドライバー・ウッド このコンテンツではドライバーショットを安定させるポイントをまとめています。 意識するパーツは右腕と右かかとです。 続きを読む
谷原秀人選手はプロギアMTIウェッジを四本使用 理由は? 更新日:2023年9月27日 公開日:2020年2月19日 アイアン・ウェッジ 谷原秀人選手は今期(08年)、ウェッジを4本バッグに入れて試合に出場したことがあります。 谷原選手はプロギアのMTIウェッジ53度と59度を以前から愛用していました。 これらに加えて、5月の「 […] 続きを読む
藤田寛之プロ アイアンスイングの秘訣 左足の踏ん張り 更新日:2023年11月29日 公開日:2020年2月14日 アイアン・ウェッジ 前ページ藤田寛之プロ アイアンスイングで手首は固定するの続きです。 藤田寛之プロのアイアンにおけるスイングの秘訣を紹介します。このシリーズは今回が最後です。 続きを読む
飛ばすには右足かかとは浮かさず 体重移動はしない ふくらはぎに力 更新日:2023年8月21日 公開日:2020年2月14日 フィジカル 前ページ・スイングにおける筋肉 プロとアマの違いでは、プロはダウンスイングまでとにかく「体の力を入れない」ことが強調されていました。 しかし、トップ以後のスイングでは、プロでも一瞬力が入る箇所があります。 […] 続きを読む