藤田寛之プロ アプローチで絶対にやらないこと二つ 公開日:2022年5月1日 アイアン・ウェッジ このコンテンツの訪問者さんで「ゴルフスイングでこれだけはやらない」という何らかの方針をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか? 続きを読む
ハンドファースト練習器具特集 鬼の難易度!なシャローベルトも 公開日:2022年4月21日 ゴルフ上達アイテム ゴルフ用品通販ショップアトミックゴルフさんには、「ハンドファースト特集」というコンテンツがあります。 インパクトでのハンドファーストを習得するための練習器具を紹介したコンテンツです。 続きを読む
アプローチの片手打ち練習 高橋玄コーチ 目的と効果 公開日:2021年5月23日 スイング上達のヒント 別コンテンツの堀琴音プロ 片手打ち練習 目的とやり方で片手打ち練習について紹介しました。 続きを読む
アプローチでのハンドファースト・払い打ちのコツや練習法 更新日:2020年10月16日 公開日:2020年3月29日 アイアン・ウェッジ パワーのある男子プロはアイアンはダウンブローで打てますが、アマチュアが真似をすると体が突っ込みがちになります。 すると薄く当たったり、トップなどのミスが発生してしまいます。 そのため、アマチュ […] 続きを読む
ハンドファーストで払い打ちのイメージ ペンで線を引く 更新日:2022年4月21日 公開日:2020年3月22日 スイング上達のヒント 突然ですが、ペンか鉛筆のお尻を指でつまんで、紙に横線を一本引いてみて下さい。 ”ハンドファースト”になっていませんか? 右利きの人が右方向に線を引くなら、手がペンよりも右側で動くはずです。これ […] 続きを読む
40~60ヤードのアプローチ 肩の回転で距離調節 内藤雄士コーチ 更新日:2020年4月18日 公開日:2020年3月4日 アイアン・ウェッジ ゴルフの雑誌やネットの情報を読んでいると、 「このサイトで書いてるのと違うなぁ・・・」 という記事に出会うことがしばしばあります。 続きを読む
アイアンのダウンスイング グリップエンドとオンプレーン 公開日:2020年3月4日 アイアン・ウェッジ アイアンの打点とフィニッシュで垂直になるクラブ 打音についてもに続き、アイアン上達必須テーマのまとめです。 このシリーズは今回で最後です。 (第一回はアイアンの常識 目とボール 頭の位置 打点 […] 続きを読む
ルークドナルド選手アプローチスイングの秘訣 手・ボールの位置 公開日:2020年2月19日 アイアン・ウェッジ このサイトではアプローチのスイングについて複数のコンテンツを作っています。 それらの中で挙げている「注意すべきポイント」は必ずしも共通するわけではありません。比較してみると、主張が違うケースがあるのです。 […] 続きを読む