このサイトでは、「力を抜くための素振り」をいくつか紹介しています。
 
「ごくゆっくり振る」「すごく軽いものを持っている意識で振る」など、自分に合う方法を実践しているゴルファーも多いのではないでしょうか。


 
雑誌「GOLF TODAY」に、竹村真琴プロの「ホース素振り」の記事がありました。一部を抜粋して紹介します。
 
(このコンテンツは雑誌GOLF TODAY2014年05月号(Amazon)90~91ページを参考にしました)

ホース素振りの狙いとやり方のポイント

ラウンド前の朝練習で、球に合わせるようにスイングしてしまうことはないでしょうか?
 
これでは、いざラウンドが始まっても手先で打ってしまい、球が曲がりがちになります。
 
それを防ぐのが「ホース素振り」です。
 
竹村プロいわく、「左右に振ったときに、ホースが体に巻きつくようにビュンビュン音を立てて振って下さい」とのことなので、かなりハデに振ってよさそうです。
 

 
この練習法には次のようなポイントがあります。

・両腕に力を入れない
 
・遠心力を感じて、ヘッドが走る感覚をつかむこと
 
・ホースを体に巻きつかせる
両腕の三角形を保つ気持ちが強すぎると、両腕に力が入ってホースはトップとフィニッシュで体に巻きつきません。

両腕を柔らかくしてフェースを返すように積極的に振ります。
 
ホースが無い場合は・・・
 
・クラブの水平素振りで遠心力を感じて両腕を返す

練習も有効です。
 
力を抜いて振り、ヘッドの重みを感じましょう。

両腕を柔らかく使ってフェースを返すように振れればOKです。
 
※スイングドクターはホース素振り同じ原理で練習するアイテムです
(関連記事)柔らかシャフトのロジャーキングスイングドクター評価は

島田秀平さん ゴルフのコツ 力の抜き方や超クローズドスタンス
スイングするジュニアゴルファー
フィニッシュが取れない・よろける原因はコレ!松村道央プロ「〇〇を緩める」
バンカーショット
(リンク終了)富士ゴルフコース攻略法 5番・10番・13番[関連動画]
秋のゴルフコース
バンカーショットのヘッドスピード不足防止のため素振りで確認すること

その他の練習法とコツ

Golf Todayの記事には、ホース素振り以外の練習法やコツも紹介されています。
 
一部を紹介します。

クラブを持ち、丹田を意識して身体を回す素振り

お腹の前で、クラブを両手で支え持ち、へその2cm下の部分を引っ込めます。
 
この部分は「丹田」で、ここを意識して引っ込めることで体幹が安定し、バランス向上につながります。
 
つまり、ティショットのスイングバランスがよくなるのです。
 
まずは練習場で試してみて下さい。

曲がりやヒッカケなどを球の位置で修正する

朝の練習でミスが発生した場合、スイングを変えるのではなくボールを置く位置で修正する方法があります。
 
修正の仕方は以下のとおりです。
 
スライスが多い→通常より1個分遠くに置く
ひっかけが多い→通常より1個分近くに置く
打球が高すぎる→通常より1個分右に置く
打球が低すぎる→通常より1個分左に置く

 
これはいわば「球の位置で球筋を変える」方法で、スイングはいじらないのがポイントです。
 
練習だけでなく、もちろんコース上でも使えます。

バンカーショット
(リンク終了)富士ゴルフコース攻略法 5番・10番・13番[関連動画]
山田勉ドラコン王
山田勉プロ 飛距離を伸ばす教材 コツや練習法 パワーは不要!
片手打ち素振り練習 左右の手の役割 内藤雄士コーチ
島田秀平さん ゴルフのコツ 力の抜き方や超クローズドスタンス
秋のゴルフコース
バンカーショットのヘッドスピード不足防止のため素振りで確認すること
管理人が読んだゴルフ本・雑誌ほかまとめ
藤田コアスイング購入者の体験コメント
素振り練習法記事・教材(無料・有料)参考になります!

関連動画「竹村真琴のお部屋でできちゃう❤︎ゴルフ練習法」

タオルでバンカーショット自宅練習 重田栄作プロ GOLF TODAYの記事
スイングするジュニアゴルファー
アマチュアに必要な練習とは 湯原信光監督「難しく考えず感覚を磨く」
女性ゴルファー
シングルゴルファー101人が明かす上達の秘訣より
女性ゴルファー
服部滋多さん 1年でシングル達成 SW片手打ち練習法やり方
ITパッティング理論
ITパッティング理論 超ロングパットを2打で沈める距離感分割法や効果的な自宅練習法
アプローチ革命
斜面対応に距離打ち分けも!竹内雄一郎コーチのアプローチ打ち方練習動画教材
二木ゴルフサンドセーバー&リストティーチャー2
[公開終了]ヤマニサンドセーバー&リストティーチャー2二木ゴルフ使い方解説
スタート前はパット練習やストレッチで”安心感”を 到着時間は?内藤雄士コーチ