
「グリップの工夫」の記事一覧

グリッププレッシャーは変えない パットのストロークで 内藤雄士コーチ
- 公開日:
内藤雄士コーチが、著書「1分で上手くなるゴルフのキーワード」で、パットのグリッププレッシャーについて解説されていました。 当サイトではこれまでとり上げていないトピックです。

右手薬指の働き イン・サイド・イン軌道を作る 大本研太郎コーチ
- 更新日:
- 公開日:
突然ですが、グリップで薬指を意識していますか? 当サイトコンテンツを作っている関係上、管理人はいくつかの指は意識していましたが、薬指単独で考えたことはありませんでした。(指関連記事もあるのでご覧ください)

ゴルフドゥ グリップ交換方法など解説コンテンツ[動画も]
- 更新日:
- 公開日:
「クラブは使用後に拭いてあげるくらいで、全く手を加えずに使っているという」方は多いのではないでしょうか。 何も不都合がなければ、もちろんそのまま使い続けてOKなのですが、グリップだけは交換したい、というケー […]

内藤雄士コーチ グリップの役割「〇〇を管理するもの」
- 公開日:
先日エントリーした「グリップの握り方 左手・右手 内藤雄士コーチ」では、グリップを具体的にどのように握るか、内藤コーチの解説を紹介しました。

グリップの握り方 左手・右手 内藤雄士コーチ コツとイメージ
- 更新日:
- 公開日:
グリップはごく初歩的な内容と考えられがちですが、プロやコーチによって解説やコツなどが違っていてなかなか興味深いものです。

グリップ 握り方以前に〇〇の向きに注意する 内藤雄士コーチ
- 公開日:
別コンテンツで、トム・ワトソン選手が「ゴルフで最も大切なこと」のひとつにグリップを挙げていることを紹介しています。 ゴルフで最も大切なのはグリップ スイングよりも

渋野日向子選手クラブセッティングやスイング動画 グリップ記事も
- 更新日:
- 公開日:
渋野選手は2019年の全英女子オープンを制し、日本勢としては1977年「全米女子プロ選手権」で優勝した樋口久子選手以来42年ぶり2人目のメジャー覇者となりました。