
「グリップの工夫」の記事一覧

渋野日向子選手クラブセッティングやスイング動画 グリップ記事も
- 更新日:
- 公開日:
渋野選手は2019年の全英女子オープンを制し、日本勢としては1977年「全米女子プロ選手権」で優勝した樋口久子選手以来42年ぶり2人目のメジャー覇者となりました。

青木功プロ クラブの進化とスイングの変化 グリップのこだわり
- 更新日:
- 公開日:
このコンテンツでは、技術関連以外の話題を。 雑誌「週刊新潮」に以前連載されていた、青木功プロの「おれのゴルフ」から、特に興味深かったエピソードを紹介します。

ラウンド中のフック チーピンの修正法 左足かかと・グリップ
- 更新日:
- 公開日:
ラウンド中にフック、チーピンが出るようになった時、どこをチェックしますか? ポイントはいくつかありますが、村田理沙プロは注意点として 左かかと グリップ の2点を挙げています。

金谷多一郎氏 グリップ交換でクラブのバランス改善
- 公開日:
ドライバーはかなり上達したけど、アイアンがダメ。(あるいはその逆)というケースは多いもの。 プロはドライバーからウェッジまで13本のバランスを、同じ感覚でスイングできるように調整しています。 […]

フェアウェイバンカーの打ち方 野仲茂プロ ダウンブローに打つなら
- 公開日:
フェアウェイバンカーではダフリを防ぐため、あえてトップ気味に打つ方法もあります。 しかしグリーンを狙うのであれば、ボールの先の砂を軽く取るつもりで、ダウンブローで打つと確実性が増します。 (こ […]

斜面からのショット 打ち方のコツ二つ グリップと体重移動
- 公開日:
普段はフラットな地面で練習するケースが圧倒的に多いため、コースでの斜面からのショットはなかなか難しいものです。 斜面でのスイングにはおさえるべきポイントがいくつかありますが、ここでは二つ紹介します。 &nb […]

アプローチでのハンドファーストを容易にするウィークグリップ
- 公開日:
「アプローチでもハンドファーストで」とは、スイングの解説などでもよく目にします。 ボールをすくい上げるようなスイングでは、ダフりやトップのミスが増えるからです。 しかし、ハンドファーストにして […]

アイアンを引っ掛けないコツ 右手が原因の場合の対処法
- 更新日:
- 公開日:
ゴルフが上達してくるとボールがつかまるようになってきます。 それは良いことなのですが、つかまり過ぎてヒッカケのミスが増えるようになります。 ヒッカケの増加は、上手くなっている証拠でもあるのです […]