スイング改善には「欠点を意識させない」青木功プロのアドバイス 更新日:2022年4月19日 公開日:2022年3月23日 スイング上達のヒント 誰かから指摘されたり、自分のスイング動画を見るなどして「直したい部分」はないでしょうか? そして「〇〇に力が入り過ぎ」「こうしたらいい」とわかっていても、なかなか改善しないとお悩みではありませんか。 続きを読む
藤田寛之プロのグリップ握り方 右手・左手の力加減 更新日:2022年2月17日 公開日:2022年1月23日 グリップ このコンテンツでは、藤田寛之プロの著書「ゴルフには上手くなる『順番』がある」を参考に、藤田プロのグリップに対する考え方を紹介します。 続きを読む
最も効果的な練習は素振り 倉本昌弘プロ スイングから力みを取る 更新日:2021年9月2日 公開日:2021年7月16日 スイング上達のヒント ゴルフの練習法は無数にあり、当サイトでもいくつか紹介しています。 練習するからには、できるだけ効果のあるやり方を選びたいと思うのはゴルファーの性です。 続きを読む
金田久美子プロ 力みをとるコツ 三本指に力 更新日:2022年2月17日 公開日:2020年4月3日 フィジカル このサイトでは、「力み」に関するコンテンツをいくつか作成しています。 当サイトの「力み」関連記事一覧 「力まない」とは、ただ力を抜けばいいだけなので簡単なように思えますが、実はこれが意外とできないものです。 続きを読む
スイングの力みのとりかた 呼吸法や力をあえて入れるなど 公開日:2020年4月2日 フィジカル ゴルフに限らず、「余計な力を入れない」のはあらゆるスポーツで指摘されるポイントです。 しかしこれは言うのは簡単ですが、実行するのはなかなか難しいものです。 力みをとるための工夫を紹介します。 続きを読む
石川遼選手 飛ばしのコツ 力はいらない?とにかく速く振る 更新日:2020年4月22日 公開日:2020年3月29日 遠くに・真っすぐ飛ばす 09年10月31日の東京スポーツ新聞に、国内男子ツアー・マイナビABCの記事が載っていました。 その18番パー5で、石川遼選手がなんと360ヤードのビッグドライブを放ったのです。 しかし石川選 […] 続きを読む
アイアンでの力みを取るコツ 右ひじを軽く曲げる 公開日:2020年3月29日 アイアン・ウェッジ アイアンで力んでしまうと、球筋が安定しなくなります。 ゴルフに限らずスポーツでは往々にして、力が入りすぎると良くない結果を招くものです。 それではアイアンで力を抜くには何を心がければ良いのでし […] 続きを読む
飛ばした後のショートアイアンでトップが出てしまう原因 公開日:2020年3月29日 アイアン・ウェッジ 雑誌「ゴルフトゥデイ」には、「内藤雄士のゴルフクリニック」という、内藤コーチが一般ゴルファーの悩みに答える連載があります。 このコーナーに、 「ドラコンは得意だが、ショートアイアンでトップして […] 続きを読む
島田秀平さんのゴルフのコツ 力抜き方や超クローズドスタンスなど 更新日:2020年4月20日 公開日:2020年3月26日 ゴルフ関連の話題 雑誌「週刊現代」で連載されている「ゴルフが好き!」で、「手相占い芸人」として人気の島田秀平さんが、自身のゴルフのコツについて寄稿されていました。 一部を抜粋して紹介します。 続きを読む
バックスイング~トップ~切り返しのコツ 肩の回転から自然落下 公開日:2020年3月17日 スイング上達のヒント バックスイングがトップになった時点で、肩は十分に回っているでしょうか。 肩が回っていないと、腕だけでクラブを持ち上げるため、手打ちになりがちです。 またダウンスイングでクラブヘッドが正しい軌道 […] 続きを読む